

コワーキングスペースについて
起業したてで困ることの一つが、場所の確保です・・
"事務所を借りるには資金が足りない。でも自宅でこもって仕事していては、人脈が広がらない。"
"自宅にお客さんを呼ぶわけにもいかないから貸会議室を借りるけど、毎回予約が大変だし、お客さんに信頼してもらえない・・"
そんな悩みを持つ起業家の間で注目されているのが"コワーキングスペース"です。

コワーキングスペースの特徴
"コワーキングスペース"では、オフィススペースや会議室、コピー機など共通の施設を、複数の人間で共有します。
従来のシェアオフィスやインキュベーターオフィスは、小さいながらも各自がスペースを保有しましたが、コワーキングスペースに各自のスペースはなく、オープンスペースの好きな場所に陣取り、思い思いに利用することが多いです。
オープンスペースで色々なバックグラウンドやスキルのある人と仕事をすることで、刺激を受けたり人脈を形成したい、という起業家の方に向いているスペースです。
一日のみの利用や短時間の利用もできるスペースが多いため、パソコンが必要な打ち合わせなどにも利用できます。
ここでは、最近次々とオープンしている"コワーキングスペース"をご紹介します。
(私自身が利用した場所については、個人的な感想も載せていますのでご参考にしてください。)
※情報は2015年9月現在のものとなります。最新の情報はリンク先でご確認ください


東京の主なコワーキングスペース
- 五反田PAO:
- Vacancy Office Gotanda:
- 文京区本郷の女性専用のコワーキングスペースAlbo
- Hatch Cowork+KIDs
- マフィス馬事公苑
- RYOZAN PARKこそだてビレッジ
- こどもコワーキングbabyCo
- パシオンTOKYO
- 社会変革を起こす起業家たち世界6000人コミュニティ「HUB Tokyo」:
- 『自分時間がここち良い』コミュニティスペース!パズル芝浦:
- 勉強する大人が集まるソーシャルプラットフォーム 勉強カフェ:
- 高円寺北口から徒歩2分のコワーキングスペース「こけむさズ」:
- 新橋・汐留・銀座エリアのコワーキングスペースBasis Point:
- 九段下ナレッジソサエティ:
- サーブコープ池袋サンシャイン60のコワーキングスペース 池袋サンシャイン60という好立地のコワーキングスペースです
よく利用させて頂いてます。駅から徒歩3分とアクセスもよく、広々とした店内です。
よく利用させて頂いてます。会員になると24時間365日スペースが利用できて便利です。
起業を目指す女性にフォーカスを当て、想いを共有できる場の提供を行われているコワーキングスペースです。本郷三丁目すぐというアクセスの良さも嬉しいですね!
赤坂にあるキッズスペース付のコワーキングスペースです。
ママの「はたらく」を応援するシェアオフィスです。
子供が保育園に入れず、在宅ワークを余儀なくされている方にお勧めです。
山手線の大塚駅にある、「子育て」と「働く」が共生する、シェアオフィス空間です。
平日の昼間にキッズルームスタッフが常駐しています。
待機児童問題をきっかけとして立ち上げた子育て世代が集うコワーキングスペース&子育てサロンです。
大田区の女性向け創業支援施設です。子育て中の女性も利用できるよう子どもが遊べる「プレイスペース」が用意されています。
目黒川沿いの元印刷工場の一階を利用した、秘密基地のようなコワーキングスペース。広いラウンジやイベントスペースも併設されており、色々な刺激が受けられそうです。オーナーさんご自身も女性起業家の方です。
時々利用させて頂いてます。広々としたスペースとアクセスの良さが魅力です。会議室も多く、ビジネスに使いやすいスペースです。
時々利用させて頂いてます。ラウンジと仕事に集中できる場所が分かれていて、仕事に・勉強に使いやすいスペースです。
ゆるく、おかしい人が集まるオープンなお仕事場です。みんなで話したり、仕事したりします。仕事場にハンモックがある風景、素敵です!
会社や家とは一味違う新橋・銀座・汐留エリアの都市型コワーキングスペースです。ビジネスマンのオフィス代わり、学生や資格取得を目指す方々のための勉強スペースとしてご利用できます。
千代田区九段下駅から30秒の駅近コワーキングスペースです。女性専用シート・パウダールームを設置するなど、女性起業家にやさしいコワーキングスペースです。
横浜の主なコワーキングスペース
- 横浜 コワーキング & シェアオフィススペース タネマキ:
- コワーキングスペース キャンバス
- mass×mass|関内フューチャーセンター
2011年末にオープンした、アットホームなスペースです。皆でランチに行くシステムが楽しいです。ITや語学の勉強会も開催されています。
施設自体が100年前の建造物を使用した落ち着いた雰囲気のスペースです。1Fがカフェというのも女性の利用者には嬉しいですね。


大阪の主なコワーキングスペース
- 大阪本町駅から徒歩圏内のコワーキングスペース D-SPOT-COM
- 大阪 なんばのコワーキングスペース Co:Labo (コラボ)
- 本町駅すぐ Osakan Space (オオサカンスペース)
- 大阪・十三のコワーキングスペース JUSO Coworking
- 大阪北区・コモンルーム中津
「個人と個人」「個人と企業」「企業と企業」といった様々な出会いを積極的にバックアップ出来る仕掛けを考えていきます。
レンタルオフィスのような味気ない空間ではなく、居心地良く仕事をしていただける環境をご用意します。
神戸の主なコワーキングスペース
- ママ事業家のためのコワーキングオフィス 神戸ベイビーカフェ
- コワーキング×銭湯 in 神戸 あさひゆ
- カフーツ~コワーキング@神戸~
日本初のママ専用のコワーキングオフィス。個人事業主のママ同士が助け合えるこうした場所が増えてくれば、ありがたいですね!
滋賀の主なコワーキングスペース
- 滋賀県守山市のRoot×root-coworking
滋賀県守山市で女性の「やりたい」を「バランスをとってやっていける場所」として、ママ起業を応援されています


名古屋の主なコワーキングスペース
- 名古屋 金山のソーシャルカフェ&コワーキングスペース
アロマフォレスト - 名古屋 beautybizsalon D→START
- 名古屋 栄のLEGARE CAFE SAKAE(レガーレカフェ栄)
オーナーも女性なので、女性起業家にとって力強いサポーターになってもらえます!
「美容」に特化していて、女性会員率90%のレンタルサロン・コワーキングスペースです。
女性起業家にとって利用しやすいコワーキングスペースを運営されている方、ご紹介させて頂きます
コワーキングスペースを運営されている方、こちらのコーナーでご紹介させて頂きます。 女性起業家にとって使いやすいように、どのような工夫をされているかをお書き頂いて、 こちらからお問い合わせください。
