セミナーについて
Q.またたび企画のセミナーの特徴は?
“マンツーマン”で”実践的”なことです。
よくあるグループコースではなく、マンツーマンで実施することで、参加者の皆さんが知りたいことに絞った内容のセミナーを実施できます。実際にパソコンを使いながら練習して頂くので、セミナー終了後すぐに、習った知識を使うことができます。
また通常のパソコンセミナーとは違い、皆様の学びたい内容を伺った上で、最も適したパソコンの使いこなし方法をご提案します。今まで多くの方々をサポートしてきた経験があり、また私自身もゼロから起業を経験していることが、他とは違うセミナーをご提供できる理由です。

Q. テキストは何を使用しますか?
またたび企画のテキストは全てオリジナルで作成しています。
テキストはオンラインで見られるため、セミナー終了後にいつでも復習して頂けます。
テキストの内容には、本を読めば分かるような一般的なことではなく、再就職はもちろんのこと、
数多く起業支援を行ってきた今までの実績を生かした、実践的ですぐに使える知識が盛り込まれています。
Q. コースはどこで実施されますか?
またたび企画のセミナーは全て目黒会場で開催いたします。ZOOMによるオンライン開催も可能です。
Q.持ち物は何が必要ですか?
パソコンが必要なセミナーの場合には、ノートパソコンをご持参頂く旨をお伝えします。 パソコンは貸し出しも行っています。
スマートフォンをお使いの場合は、充電器もお持ちください。
Q.講座の日程はどのように決まりますか?
マンツーマンのため、ご希望にあわせて日程を組み立てることが可能です。
平日10時~18時(水金は21時まで、土曜は不定期開催)です。
最新のスケジュールはこちらでご確認いただけます。
空きとなっていない日程でも調整可能な日がありますので、ご相談ください。
Q.申し込み後の日程変更・キャンセルはできますか?
ご自身の都合による日程変更・キャンセルはセミナー開催の3日前までお承りしています。
ご体調不良に伴う日程変更は当日でもお承りしていますので、お気軽にご連絡ください。
ご体調一番でお願いします!
Q.子供連れで参加できますか?
マンツーマンで会場貸し切りとなりますので、お子様連れでご受講頂けます。セミナー中、会場は施錠を行います。お子様の好きな玩具や本、動画など、ご自由にお持ち込みください。

Q.出張セミナーは可能ですか?
基本的に目黒会場の開催となりますが、出張費用をご負担いただければ、出張セミナーも可能です。
お気軽にご相談ください。
Q.東京まで行くことが難しい場合は、遠隔で受講できますか?
ZOOMにて対応可能です。ぜひご受講ください。
Q.会社員で、将来起業を考えています。まだ起業の形はぼんやりとしているのですが、参加できますか?
またたび企画のセミナーは、起業前の方にも多くご受講頂いています。将来起業する際に必要となるウェブ集客の基本的な知識を身に着けて頂けますので、お勧めです。
Q. どのコースを受講すればいいか分からないのですが…
ご自身にあったコースが分からない、などがありましたらお気軽にご相談ください。
お問い合わせフォーム、メール、LINE、お電話でも承っております。
ホームページ制作について
Q.またたび企画のホームページ制作の特徴は?
またたび企画の強みは、女性起業家の方のホームページを数多く作ってきたことです。
ただ言われた通りにホームページを作るだけではなく、集客に強いホームページにするために、それぞれのお仕事に最も適したキーワード選びや内容作成などをご一緒に行うコースをご用意していることです(本格ホームページ制作コース)。
また、起業したてでコストをかけずにホームページを制作したいというご要望にも、低価格でご提供するコースもご用意しています(テンプレートコース)。

Q.コストを抑えて、集客ができるホームページを作ることは難しいですか?
起業されるお仕事によります。
例えば”地域名+サービス名(例:品川区 お料理教室)”というキーワードで検索してみて、検索の上位に有名な会社おホームページが表示されない場合は、コストを抑えたホームページでも十分な集客効果があります。
一方で、競争が厳しい分野での起業をお考えの場合は、かなり充実した内容のホームページを制作しなければ、十分な集客効果はないと考えています。そうしたお客様には”本格ホームページ制作コース”をお薦めします。
Q.自分で無料のホームページツールを使って作成すれば十分だと言われたのですが、有料でホームページを作成すると集客に効果がありますか?
無料だから集客できない、有料だから集客できる、という訳ではありません。
無料で自分で作成するのと、有料でプロに作成を依頼する大きな違いは、1.集客に有利なホームページの作り込みができるかどうか、2.信頼が得られるデザインにできるか、3.訪問者が使いやすいホームページを作れるか、の3点です。
それらがカバーできる場合には、無料でご自身でホームページを作成しても十分に集客効果が見込めます。
Q.希望どおりのデザインに仕上げてもらえますか?
テンプレートコース以外のコースでは、打ち合わせでデザインの希望を伺ってからデザイン案の作成を行います。テンプレートコースでは基本的にテンプレートをベースとしたデザインとなります。
打ち合わせ時は、イメージに近いホームページを探しながら、デザインに関するご希望を明確にしていきます。
なお、ロゴの作成や本格的なヘッダー画像作成など、プロのイラストレーターに依頼した方がよいと思われる場合には、イラストレーターによるオプションをご提案させて頂きます。
Q.ホームページ制作の補助金を取得したいのですが、必要な書類の発行はできますか?
はい、対応いたします。地域によって必要な書類が異なりますので、どのような書類の発行が必要かについてはお客様側で調べて頂きますようお願いします。お客様側の手続きの不備が原因で書類の再発行などに手間がかかった場合には、別途料金を請求させて頂くこともありますので、ご了承ください。
Q.独自ドメイン(matatabi.ccなど)を取得したいのですが、サポートはありますか?いくらかかりますか?
取得まで無料でサポートします。ドメイン代金のお支払いはご契約者様にお願いします。ドメイン代金は種類によって年500円~4,000円程度です。
Q.独自のメールアドレスは取得できますか?
はい、可能です。
Q.制作前に相談はできますか?
はい、可能です。LINE通話、Zoomなどで遠隔でも可能ですし、目黒会場でもお承りできます。詳しくはこちらをご覧ください。
支払い方法について
Q. セミナー代金の支払い方法は何がありますか?
当日の現金でのお支払い、または事前の銀行振込み、Paypalとなります。
セミナーお申込み後に、振込先のご連絡をさせて頂きます。
またPayPayでの当日払いにも対応していますので、支払い情報を設定済のスマホをお持ちください。

Q. 領収書は発行できますか?
対応可能です。会場にお越しいただいた際にお渡しいたします。
セミナー当日に領収書を発行させて頂きます。なお銀行振込みの場合は、お振り込み時の払込領収証(または通帳も可)でも正式な書類として、税務申告などに使用できます。Zoomの場合は、メールでお送りいたします。
Q.受講料以外にかかる費用はありますか?
受講料以外にお支払いいただく費用は一切ございません。パソコンのお貸出しも無料です。
セミナー料金は全て税込表示です。
受講者について
Q. 男性でも受講できますか?
はい、男性の方にもご受講いただけます。
特に女性向けのサービス展開をお考えの男性に、多くご受講いただいております。

Q. 受講者の年齢層を教えてください
20代から70代まで幅広い年齢層の方にご受講頂いています。
マンツーマンのため、どんな年代のどんなパソコンスキルの方にでも、セミナーの進め具合を調整して対応できます。
55歳以上の方で、時間をかけてじっくりと学びたいという方には、From55というサービスもご用意しています。
パソコン・スマートフォンについて
Q. パソコンが苦手なのですが、ついていけますか?
コースは全てマンツーマンですので、パソコンが苦手な方でも、その方のコースにあわせてコースを進めますので、安心してご受講ください。
また、苦手な方向けに「パソコン操作スキルレベルアップセミナー」もご用意しております。
Q. パソコンの貸し出しはありますか?
はい、パソコンのお貸出しが可能です。無料でご対応致します。
準備をしておきますので、お申込みの際に、パソコン貸し出し希望とお伝えください。
Q. パソコンが古くて、セミナー会場で使えるか不安です
普段パソコンを使っておらず、会場で使えるかどうかがご不安な場合、とりあえずお持ちいただければと思います。
実際に会場で使ってみて、残念ながら使えないと判断した場合は、会場のパソコンをお貸しします。