


ホームページのデザインや内容のご希望のヒアリングを行います
対面またはLINE(Zoom/スカイプも可能)で、ホームページに関するお客様のご希望をお聞きします。
対面の場合は弊社五反田会場でのお打ち合わせも可能です。
ホームページを作成する目的や、ホームページに訪問してほしい方についてヒアリングをした上で、
お勧めのコースをご提案します。
(簡易的にホームページを作成したい方にはその場でホームページ制作コースをお勧めしています。)
またホームページの目的にあわせて、デザイン・ページレイアウト・色・コンテンツを決めていきます。


写真・イラストの素材を選びます。
ホームページに使用したい 写真やイラスト素材をお選びいただけます。
有料写真を購入することもできますが、できる限り、お客様オリジナルの写真(プロフィール写真や商品写真など)を
ご用意いただくことをお勧めしています。
有料写真の購入をご希望される場合は、こちらのリンク集をご利用ください。

デザイン案・ページレイアウト案をご提示します
Step1のヒアリングで伺ったご希望に基づいて、デザイン案とページレイアウト案をご提示します。
ご提示するデザイン案はトップページと下部ページの計2ページのデザインです。
デザイン案・ページレイアウト案に関するコメントを頂いて修正を行い、確定となります。

コンテンツの作成開始(お客様側の作業となります)
お客様側に、ホームページに載せる文章を考えて頂きます。
ホームページ制作の中でもっとも重要で、かつ手間がかかるステップとなります。
このステップを時間をかけて丁寧に行うことで、検索に強い良いホームページができあがります。
ホームページのコンテンツ制作をご自身で行うことに不安がある方は、
ホームページ情報整理コンサルティングの受講をご検討ください。

ページ制作を行います
確定したデザイン案・ページレイアウト案を元に、ページ作成を行います。
テンプレートコースをお選びいただいた場合には、
ご自身でページ作成を行っていただきます。
本ステップが始まった後は、デザイン案・ページレイアウト案を変更することは
難しくなりますので、変更の希望についてはこのステップ前にお伝え頂けるよう
よろしくお願いします。

ホームページ完成
おめでとうございます。ホームページの完成となります。
ホームページ完成後は、文章や写真の変更はメンテナンスパッケージの契約が必要となります。
ホームページは作成したら完成、ではなく、検索で上位に表示されるためには、
常に最新のコンテンツの更新を続ける必要があります。
それぞれのご状況にあったメンテナンス方法を
お選びください。

